お問い合わせはこちら
雨漏り修理。カバー工法がベスト?

 

こんにちは。

雨漏りと闘う男!雨漏りファイターです。

 

今回は

雨漏り修理。カバー工法がベスト』な

修理方法であるのか?という内容で、

特にメリットが多い屋根のカバー工法に

絞って、お話しをさせて頂きます。

 

カバー工法】とは

 

既存の屋根仕上げ材にもう一層新たな屋根材を重ねる工法です。

ガルバリウム鋼板製アスファルトシングル材などがあります。

 

 

メリット

 

リーズナブル

既存の屋根材、野地板をそのまま下地材として

利用するので、葺き替え工事に比べて古い屋根材の撤去、

下地材の撤去・復旧費、それに伴う廃材処理費が必要無く、

最終的な工事費用が安く抑えられます。

 

工期の短縮

既存の屋根材を活かした工法で、屋根材の撤去、

下地の復旧工事を省略できることによる

スピーディーな施工で工期の短縮が可能です。

 

アスベストの飛散抑制

2000年代初期頃までに製造されたスレート屋根材は

健康被害をおよぼす有害なアスベストが

含まれている可能性があり、解体撤去する場合は

飛散しないように対策を講じる必要があります。

カバー工法は古い屋根材を撤去する必要が無いので、

含まれるアスベストが飛散する心配はありません。

 

修理による二次被害の防止

既存の屋根材や下地材を撤去する必要が無いので、

二次防水(ルーフィング)を傷つけることなく、

新たな雨漏りを発生させる二次被害を防げます。

 

 

デメリット

 

重量の負担増

新たな仕上げ材である屋根材を重ねる

ことによって重量負担が増えます。

既存の建物が耐震性や構造的に耐え得るか、

事前の調査が必要になります。

 

本日のまとめ

 

「リーズナブル」、「アスベストの飛散抑制」、

「工期の短縮」、「修理による二次被害の防止」

などのメリットはあります。

 

しかし、重量の負担増による建物の影響を考え、

事前調査の必要性や、根本的な雨漏り原因の不具合は

直さずに、雨水をその不具合個所に浸入させないという

考え方に基づいた雨漏り修理方法であることを

ご理解いただければ、

カバー工法による雨漏り修理はベストでは無いがベターな工法

であると言えるでしょう!

 

但し本文では触れていませんが、

アスベストが含まれているスレート屋根材への

カバー工法の場合、将来的に建物を取り壊す時期には、

アスベストの飛散防止対策費や処分費用が発生しますので、

あくまでも費用の先延ばしになると考える必要があります。

このことも一点加えさせていただき、本日のお話しは

これまでとさせていただきます。

 

 

『雨漏りと闘う男!炎の雨漏りファイター』

この投稿をもって、

2020年の営業は終了とさせていただきます。

皆様のお困りごとに、少しでもリーズナブルに

お役に立てますよう来年も努力し頑張ります!

皆様、良いお年をお迎えください。